―プロフィールー
イギリス出身で東京在住。以前は英国博物館で学芸員として勤務し、現在は公益財団法人 日本刀文化振興協会の理事を務める。また国土交通省認定の専門家でもある。
2006年には、外国人として初めて、刀剣博物館主催の日本刀査定コンテストで入賞。2018年にも同コンテストで2回目の入賞を果たしている。
世界の多くのドキュメンタリーに出演し、主要な日本刀についての書籍を翻訳。備前長船刀剣博物館は「外国人の一流日本刀専門家の1人」と述べている。
日本の武術にも取り組んでおり、空手大会では3度の優勝歴がある。また剣道と居合道は上級の腕前である。
かつては、日本人にとってなくてはならなかった日本刀。さらに、近年歴史ブームや鬼滅の刃・刀剣乱舞などのマンガ・アニメ・ゲームのブームによって日本刀に注目する人が増えてきました。
しかしながら、日本人とはいえ日本刀について詳しく学ぶ機会はあまりないのではないでしょうか。
そこで、今後毎日新聞旅行では、日本刀専門家であるポール・マーティン氏に日本刀の魅力をご解説いただきながら、日本全国にある日本刀を巡りたいと思います。
その第1回目としまして、講師の先生のご紹介と初めての方でもわかる日本刀についてお話しいただきます。
・ポールマーティン氏のコメント
「外国人の目線で日本刀についてお話します。日本の誇りである日本刀の起源・美・精神を再探検しましょう」
同行講師
ポール・マーティン氏(日本刀専門家)
国内日帰り
番外編
ポール・マーティン氏
日本刀(イメージ)
日 | 予定 |
---|---|
1 | 当日のスケジュール ・11時~開始 ・ポールマーティン氏のご紹介、ご挨拶 ・日本刀についてのお話し(約60分程) ・質疑応答 ・13時頃終了予定 ※終了時間は前後いたします。 ■食事/付きません |
宿泊 : |
出発日 | 旅行代金 | 催行状況 | 予約受付 |
---|---|---|---|
2021年4月21日(水) | 500円 | 催行決定 |
![]() |
(国内旅行の場合)料金は大人1人当りの最低基本旅行代金です。
(海外旅行の場合)料金は大人2名1室当りの最低基本旅行代金です。
※ 「リクエスト受付」とは、いったん飛行機の残席や宿泊施設の空き状況の確認などが必要な状態のことです。
リクエスト予約完了後、当社からの正式な回答があるまでは、予約は成立しておりませんのでご注意ください。
連絡がない場合には、お手数ですがお問い合わせください。
※「催行決定」表示の出発日は、出発が確定しています。電話予約との時間差で満席(キャンセル待ち)となる場合があります。
※「残席わずか」の出発日は、電話予約との時間差で満席(キャンセル待ち)となる場合があります。
※「満席」表示の出発日は、キャンセル待ちの登録が可能です。