1日目:2024年10月9日(水)
秋雨前線の影響か、雨降りの朝の新宿。「お昼くらいに雨が上がるといいね」と話しながらスタッフの朝妻・渡辺四季穂・石井はお客様をお出迎え。
まいたびでは御嶽山、恵那山はそれぞれ単体で登るコースがメインですが、今回は2泊3日で2座に登る新コース、どんな景色が見られるか楽しみに新宿を出発しました。
スタート地点
御嶽山はロープウェイを利用して黒沢口からスタートです。残念ながら小雨で雨具着用となりましたが、「明日は天気が回復傾向ですので、頑張って登りましょう!」と励ましつつ8合目の女人堂、9合目の石室山荘を通過していきます。
9合目の石室山荘と雲海
標高2900m地点にある宿泊の二ノ池山荘周辺は、下界とは違いこの時期らしい寒さ。温かい小屋で美味しいご飯をしっかり食べた後に外に出てみると、ウッドデッキにうっすら霜が降りていました。すっかり天気も回復し素晴らしい星空を鑑賞して就寝となりました。
二ノ池山荘と星空
2日目:10月10日(木)
日の出5:40、気温3度。しっかりと防寒着を着込み、みんなで素晴らしい朝日を鑑賞。
「最近の山行はガスってばかりだったから、久しぶりに良い景色が見れました」とお客様。
日の出の方向には南アルプス、重なるように中央アルプス、反対側には北アルプス、、みんなで山座同定をしつつ小屋に戻り朝ご飯タイム。本日はまず山頂を目指します。
零度に近い気温ですが無風のため、あまり寒さはなく山頂からの景色をみんなで楽しみました。霜が張った登山道をザクザク音を立てて歩くのが楽しく、札幌出身の渡辺四季穂は冬が近づいてとても嬉しそう。寒いのが苦手な朝妻は早々に下山路へ。山頂に忘れ物をしてしまったお客様がおりましたが、石井がサクっと登り返しあっという間に本体に追いつきました。
石室山荘と青空
9合目の石室山荘で温かいココアやおしるこをいただき、のんびり休憩。本日は行程にもゆとりがあるので、「昨日雨の中頑張った分、景色を楽しみながら行きましょう」とゆっくり下山していきます。
ロープウェイ山頂の展望レストランで各自昼食、山麓に降りたら本日は恵那山の麓の月川温泉へと向かいます。時間にゆとりもあり、せっかく道中にあるので中山道の木曽路にある妻籠宿へ寄ることに。1時間程フリータイムをとり有名な栗きんとんや五平餅・おやきなどを食べ歩きしたり、本陣や脇本陣・桝形など宿場の雰囲気を楽しんだりしました。
宿泊の「月川(げっせん)」は星空が綺麗な所・花桃の里としても有名ですが、恵那山広河原登山口までとても近く登山にも便利です。
単純アルカリ泉のつるつるした温泉で疲れを癒し、食べきれないくらいの美味しい夕食を堪能し明日の登山に備えお休みとなりました。
3日目:10月11日(金)
本日は歩程が6時間を超えるので、朝はお部屋でお弁当を食べて宿の送迎バスで登山口へ。まだ暗いので最初の林道はヘッドライトをつけて歩きだします。
林道終点くらいから明るくなり、川を渡っていきなり急登になりますがゆっくり登っていきます。
「恵那山は山頂まで樹林帯なので、あまり展望が期待できないのです」とお話していたので、6合目を過ぎたあたりから突然南アルプスと雲海が見えてテンションが上がります。
ふたたび樹林帯を登り、無事山頂到着。そこから更に進み避難小屋へ、荷物をデポして山頂より10m高い最高点までピストン。避難小屋へ戻り岩場から富士山や南アルプスの景色を堪能しました。
避難小屋裏の岩場から
「展望がないと聞いていたのに、途中素晴らしい景色が見れて良かった。恵那山、良い山ですね!」との声が多数でした。軽く行動食を食べて往路と同じ道を戻ります。
山頂で集合写真を撮り、樹林帯をぐんぐん下り、再度南アルプス等の景色を眺め、最初の川も無事渡り下山となりました。
再び送迎バスにて宿に戻り入浴とお昼タイム。本日のお昼は宿の美味しい定食付きで、とても好評でした。しっかりご飯を食べ、つるつるの温泉に入り、バスに揺られ新宿へ。
天気にも恵まれて、たくさんの素晴らしい景色が楽しめた百名山2座でした。
関東からは遠い木曽の2座を効率的に登る良いツアーですので、是非一度ご参加いただければと思います!
【写真】渡辺四季穂、石井啓太
【写真・文】朝妻照子
現在ご予約受付中の朝妻ガイド同行のツアーはこちら👇