毎日あるぺん号 よくあるご質問
毎日あるぺん号 よくあるご質問 |
(令和3年4月 更新) |
▽予約 | 予約方法や、空席状況の確認方法、キャンセル待ちなどについて |
▽運行 | 運行スケジュール、催行中止、運行中止などについて |
▽料金 | 子ども代金、障がい者割引、片道キャンセルなどについて |
▽お支払い | 支払方法、領収書、クレジットカードなどについて |
▽変更・キャンセル | キャンセル料、日程変更、シートタイプ変更、人数変更などについて |
▽返金 | お支払方法ごとの返金について |
▽乗車 | 集合時間、集合場所に間に合わない場合、乗車券、下車地変更などについて |
▽座席 | 座席リクエスト、リクライニング、Wシートなどについて |
▽バス | 荷物の制限、トイレ、忘れ物などについて |
▼予約 | ▲ページトップへ |
Q. 予約方法は? | A. 3種類の予約方法がございます。 ① パソコン・スマホから「オンライン予約」 予約前にインターネット会員登録が必要です。(=初めてご利用のお客様) ※コースにより出発日の7日前~1日前頃までお申込みいただけます。 ※Wシート(1名2座席)は電話予約のみとなります。当案内ページの「座席」もご覧ください。 ② 電話予約 東京 03-6265-6966 大阪 06-6453-1245 平日9:30~17:30、土曜日のみ9:30~12:00 日曜祝日は休業 ※当面の間、平日は10:00~16:00、土曜日は休業させていただきます。 ※空席がある場合に限り当日までお申込みいただけます。 ③ FAX予約 東京 03-6265-6921 ※出発日の7日前までお申込みいただけます。 (お電話で回答を差し上げますので、自宅電話と携帯電話の番号は必ずご記入ください。 ※FAXでの変更・キャンセルは一切お受けしておりません。 メールでの予約・変更・キャンセル依頼は一切お受けしておりません。メールでお問合せいただきましても、ご返信致しかねます。 |
Q. 聴覚障がいのある方の予約の方法は? | A. 聴覚障がいの方に限りメール(uketsuke@maitabi.jp)・FAX(03-6265-6921)でご相談を承ります。 可能な限り迅速な対応に努めていますが、電話での応対とは異なり、返信にお時間をいただく場合がありますことをご了承ください。 |
Q. 出発当日、予約はできますか? | A. 空席がある場合に限り、電話予約で予約できます。 なお、コールセンター休業日の復路予約は緊急連絡先(070-1073-0965)に出発2時間前~1時間前までにご連絡下さい。 お支払いはクレジットカード決済となりますので、クレジットカード番号と有効期限をお申し出いただきます。 |
Q. 出発当日、予約なしで乗車できますか? | A. 予約なしでのご乗車はできません。 あらかじめご予約ください。 |
Q. 未成年ですが、申し込めますか? | A. お申込み者が未成年の場合は、保護者の方の同意書をいただいております。 |
Q. 予約した人と乗車する人が違っても大丈夫ですか? | A. 実際にご乗車いただく方の代わりにご予約をしていただくことができます。 コールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。 同性同士が隣になるように席を調整しますので、当日性別が違うことがあった場合は、ご乗車をお断りすることがありますので、オンライン予約のお客様も、コールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。 |
Q. 予約できる人数に制限はありますか? | A. 制限はありません。 但し、オンライン予約の場合、一度にご予約いただけるご人数は8名様までとなります。9名様以上でのご予約の際は分けてご予約をいただきます。 ただし、予約記録が別々になると、同じバス・グループでまとまったお席をご用意できませんので、ご了承ください。 |
Q. 同行者と違う場所から乗車できますか? | A. インターネット予約画面で、ご同行者様の乗下車地をお選びいただけます。 乗車地が違う場合でも、2名様以上でお申し込みいただいた場合は、グループでまとまったお席をご用意いたします。 |
Q. 京王電鉄・八王子駅(集合場所)の出発時刻が24:15ですが、出発日を何日で予約すればいいですか? | A. 現地ご到着日の前日の日付でご予約ください。 例)5月3日0:15出発は5月2日24:15出発となります。 |
Q. 予約後に何か届きますか? | A. 電話予約のお客様には、利用案内書(兼請求書)とともにご出発10日前を目安に宿泊券・利用券を郵送いたします。 ただし、出発間際のご予約お客様には受付時にお渡ししますので、集合場所係員にお名前をお伝えください。 オンライン予約のお客様には、利用案内書等の郵送は致しません。 予約後に送られてくる「まいたび 申込内容のご確認メール」を受付係員にご提示ください。 ただし、宿泊付きコースや下記別途利用券が必要なコースは、利用案内書とともに宿泊券・利用券を郵送いたします。 別途利用券を郵送するコース:(上高地方面・スタンダード平湯乗換)、(上高地方面・プレミアムシート平湯乗換)、夜行日帰り乗車券付きコース、山小屋セットプラン |
Q. 予約内容の確認はできますか? | A. 電話予約のお客様には、ご予約いただいた際に送付しております利用案内書(兼請求書)にてご予約内容等をご連絡させていただいておりますので、そちらでご確認いただけます。 オンライン予約のお客様は、予約後にご登録のメールアドレスに「まいたび 申込内容のご確認メール」が届きますので、そちらでご確認いただけます。 また、予約(会員メニュー)へログインしてご確認いただくことができます。 |
Q. 空席状況を確認したいのですが? | A. 登山バス予約画面で各便の空席状況が表示されます。 (受付中:4席以上、残席わずか:1~3席、満席) 残席わずかの場合に、お取りできないことがありますが、電話予約でご用意できる場合がありますのでお問合せください。 なお、リアルタイムの空席状況はコールセンター(03-6265-6966)までお問合せください。 |
Q. キャンセル待ちは出来ますか? | A. 3列シート、プレミアムタイプバスを除き、あるぺん号のキャンセル待ちは承っております。 但し、空席状況は常に変動しますので、システムの都合上、残席1席~5席をキャンセル待ちのお客様に対応できないのが現状です。 あくまでも、バス増便の目安とお考えください。 お手数ですが、お客様ご自身で登山バス予約画面カレンダーの状況をご確認お願いいたします。 |
▼運行 | ▲ページトップへ |
Q. 毎日、運行していますか? | A. 毎日、運行しておりません。 登山バス予約画面で各便のスケジュール運行日が表示されます。 パンフレット請求は「パンフレット資料請求フォーム」ボタンから、お申込みください。 または、コールセンター(03-6265-6966)へご連絡下さい。 |
Q. 催行中止の決定はいつですか? | A. お申し込み人数が最少催行人員に満たない場合、 催行を中止する場合があります。(往路15名、復路10名) この場合、往路(夜行)はご出発の7日前・復路(昼行)はご出発の3日前までにご連絡し、催行中止の場合は、ご入金いただいたご旅行代金は全額ご返金いたします。 |
Q. 運休する場合の決定はいつですか? | A. 台風などの悪天候のため運休となる場合は、往路便は出発当日、復路便は出発前日に決定いたします。 運休が決定しましたら当社よりご連絡いたします。 |
▼料金 | ▲ページトップへ |
Q. こども代金はありますか? | A. こども代金は出発日時点(往復利用の場合は往路出発日時点)12歳未満の方に適用いたします。 (但し乳幼児の同伴はできません) |
Q. 障がい者割引はありますか? | A. あるぺん号の、障がい者割引はございません。 |
Q. 往復セットプランで出発後、片道のみキャンセルすると、どうなりますか。 | A. お客様都合で往復バスに乗車されなかった場合、前途放棄となり返金はございません。 |
▼お支払い | ▲ページトップへ |
Q. 電話予約での支払いはどのような方法がありますか? | A. お支払い方法は、銀行振込・郵便振替・のお支払いのいずれかとなります。 なお、乗車場所での当日支払いはできません。 また、ご入金後は、山小屋パック・ロープウェイ券付きコース以外基本的には何も送りしておりませんので、ご了承下さい。 |
Q. オンライン予約での支払いはどのような方法がありますか? | A. クレジットカード決済 となります。 オンライン決済完了後お客様のメールアドレス(まいたびネット会員登録時にご指定いただいたメールアドレス)宛に「決済完了通知メール」が送信されます。 |
Q. 集合場所で支払いはできますか? | A. 集合場所にてお金の支払いは一切できません。 必ず事前のご入金をお願い致します。 |
Q. 支払い期限を変更することは出来ますか? | A. 諸事情によりお支払が遅れる場合には、コールセンター(03-6265-6966)へご連絡下さい。 |
Q. 支払いの際、手数料はかかりますか? | A. 振込手数料はお客様のご負担です。 クレジットカード決済は、手数料はいただいておりません。 |
Q. 入金後に何か届きますか? | A. 電話予約のお客様には、ご入金後は、山小屋パック・ロープウェイ券付きコース以外基本的には何も送りしておりませんので、ご了承下さい。 オンライン予約のお客様には、オンライン決済完了後お客様のメールアドレス(まいたびネット会員登録時にご指定いただいたメールアドレス)宛に「決済完了通知メール」が送信されます。 |
Q. 領収書の発行はできますか? | A. ご希望の場合、コールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。 |
Q. クレジットカード請求の金額が違うのですが? | A. 新規ご予約とキャンセルを同月にクレジットカード決済された場合など、カード会社が相殺して処理することがあります。 詳しくはカード会社へお問合せ下さい。 |
▼変更・キャンセル | ▲ページトップへ |
Q. 変更・キャンセルの際の、キャンセル料はいつから、いくらかかりますか? | A. 出発日前日から起算します。(出発日前日が1日目となります) 7日前~2日前 旅行代金の30% 出発日の前日 旅行代金の40% 出発日の当日(営業時間内) 旅行代金の50% 出発後及び無連絡不乗 旅行代金の100%(返金なし) |
Q. 日程の変更をしたいのですが? | A. 予約の日程変更はお受けしておりません。 日程を変更される場合は、一度予約をキャンセルしていただき、変更後の日程で再度ご予約ください。 取消日に応じて取消料をいただく場合があります。 お電話での変更場合は、コールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。 なお、メール・FAXでの変更・キャンセルは一切お受けしておりません。お問合せいただきましても、ご返信致しかねますので、あらかじめご了承下さい。 |
Q. 新穂高温泉・上高地・白馬方面バスの3列・4列シートタイプを変更したいのですが? | A. シートタイプ変更はツアー変更となります。 シートタイプを変更される場合は、一度予約をキャンセルしていただき、変更後の日程で再度ご予約ください。 取消日に応じて取消料をいただく場合があります。 お電話での変更場合は、コールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。 なお、メール・FAXでの変更・キャンセルは一切お受けしておりません。お問合せいただきましても、ご返信致しかねますので、あらかじめご了承下さい。 |
Q. 人数の増減をしたいのですが? | A. インターネットからの人数の増減はできません。 人数を変更される場合は、一度予約をキャンセルしていただき、変更後の人数で再度ご予約ください。 なお、取消料の対象期間内(出発日の7日前)での減員は取消料が発生しますので、その場合はコールセンター(03-6265-6966)までご連絡いただき人数の増減をいたします。 ご連絡いただいた後は、ウェブから取り消しはできません。 増やしたい人数分を別途ご予約いただくと、 同じバス・グループでまとまったお席をご用意できませんので、ご了承ください。 なお、メール・FAXでの変更・キャンセルは一切お受けしておりません。お問合せいただきましても、ご返信致しかねますので、あらかじめご了承下さい。 |
Q. 乗下車場所の変更をしたいのですが? | A. インターネットからの変更はできません。 コールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。 |
Q. 性別を間違えて予約した場合は? | A. 男女が間違えている場合は、予約を取り直していただくか、もしくはコールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。 同性同士が隣になるように席を調整しますので、当日性別が違うことがあった場合は、ご乗車をお断りすることがあります。 |
Q. 当日にキャンセルしたい場合は? | A. 出発当日はインターネットからの取り消しができません。コールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。 |
▼返金 | ▲ページトップへ |
Q. 返金が発生しました。返金方法は? | A. 予約時のお支払い方法により、返金方法が異なります。ご返金手続きは以下のように手続きさせていただきます。 【電話予約のお客様】 銀行振込や郵便振替決済は、銀行振込でのご返金になります。 返金先の口座情報(銀行名・支店名・口座番号・名義人)をお知らせください。 口座情報をいただいてから、およそ3営業日以内にお振込みいたします。 【オンライン予約のお客様が電話でキャンセルした場合】 全額返金は、ご利用いただきましたクレジットカード会社より返金されます。 予約のキャンセルや変更等で差額が発生した場合は、お問合わせください。 【オンライン予約のお客様がオンラインでキャンセルした場合】 全額返金は、ご利用いただきましたクレジットカード会社より返金されます。 予約のキャンセルや変更等で差額が発生した場合は、取消料はクレジットカード決済 となります。 取消料を決済いただけない場合は、予約取消が行われませんので、ご注意ください。 ※出発日の7日前~1日前頃までキャンセルできます。 |
Q. キャンセルしたのにクレジットカード請求がされていたのですが? | A. 返金方法は決済月と取消月が同月の場合でも、カード会社の締日によって月をまたいだ請求に分かれることがあります。 |
▼乗車 | ▲ページトップへ |
Q. 集合時間は何分前ですか? | A. 竹橋(毎日新聞社・西口玄関ロビー)、新宿西口(都庁大型バス駐車場内)は15分前までにお越しください。 京王電鉄・八王子駅前は10分前までにお越しください。 復路は各地とも出発表示時刻の10分前までにお越しください。 |
Q. 当日バスの出発時間に間に合わない場合は? | A. バスは定刻に出発しますので、緊急連絡先にご連絡いただきましてもお待ちすることはありません。 |
Q. 電車や飛行機の遅延によりバスに乗り遅れた場合は? | A. 他の交通機関の遅延や運休により乗ることができなかった場合も、特別な対応はいたしません。 |
Q. 乗車の際に、必要なものはありますか? | A. 電話予約のお客様は、利用案内書(兼請求書)を受付係員にご提示ください。 ただし、出発間際のご予約のお客様で銀行振り込みの場合は、ご入金の確認をさせて頂きますので、振込みの控え(携帯端末の振込完了画面のご提示も可)をお持ち下さい。 オンライン予約のお客様には、予約後に送られてくる「まいたび 申込内容のご確認メール」を受付係員にご提示ください。 その他、宿泊付きコースや下記別途利用券が必要なコースは、宿泊券・利用券を忘れずにお持ちください。 【別途利用券を郵送するコース】 (上高地方面・スタンダード平湯乗換) (上高地方面・プレミアムシート平湯乗換) 夜行日帰り乗車券付きコース 山小屋セットプラン |
Q. バス乗車券はありますか? | A. 乗車券類はありません。 上高地への特定日のみ路線バス乗車券発行いたします。 |
Q. 途中で下車地を変更することは可能でしょうか? | A. ご予約いただいた下車地以外の場所での下車はできません。あらかじめご了承ください。 変更ご希望の方は、当日営業時間内に、コールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。 |
Q. 現地の各種割引券がほしい | A. 竹橋は専用ラックからご自由にお取りください。 新宿は係員にお申し付けください。 |
▼座席 | ▲ページトップへ |
Q. 座席リクエストはできますか? | A. お座席のリクエストはお受けできませんので、ご了承下さい。 2名様以上でお申し込みいただいた場合は、グループでまとまったお席をご用意いたします。 |
Q. 同行者と、バスの座席は隣同士になりますか? | A. 2名様以上でお申し込みいただいた場合は、グループでまとまったお席をご用意いたします。 |
Q. 別々で予約しましたが、近くの座席にできますか? | A. 対応しておりません。一緒にご予約ください。 |
Q. 座席はどこなのか、どのようにわかりますか? | A. 座席は全席指定です。 座席のご案内は、ご利用バスの入口に掲示いたします。 |
Q. 座席はリクライニングしますか? | A. 座席のリクライニング角度については、バスタイプごとに異なります。 また座席を大きくリクライニングする場合は、後ろの方に声をかけいただけますようお願いいたします。 |
Q. 女性1名の参加です。隣は女性なりますか? | A. 夜行バスの隣席は女性を確約しております。 |
Q. Wシート(お1人様で横に2席保証)はありますか? | A. 詳細はパンフレットをご参照ください。資料請求はこちら ダブルシート(1名2席利用)は電話予約のみとなります。なお、ダブルシートのみの予約はお受けできません。 ご予約はお電話のみ承ります。コールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。 |
▼バス | ▲ページトップへ |
Q. 荷物の制限はありますか? | A. 基本的に70リットルを超えるザックは積み込みできません。 また、床下トランクにバックパック(ザック)を積み込む前に、外側に付けた「ポール・ピッケル・ロープ・ボトル・カップ等」を必ず外してださい。(車内で各自保持) バックパックの積み込みは乗務員の指示のもと、お客様ご自身でお願いいたします。 |
Q. バスはトイレ付ですか? | A. 3列シートバス、プレミアムタイプバスを除き車内にトイレはありません。 途中のサービスエリア等で2~3時間おきに適時休憩停車いたします。 |
Q. トイレ休憩はありますか? | A. 途中のサービスエリア等で2~3時間おきに適時休憩停車いたします。 |
Q. 車内に忘れ物をしました。 | A. ご乗車いただきました運行会社にお問い合わせをお願いいたします。 運行会社の連絡先をご案内いたしますので、コールセンター(03-6265-6966)までご連絡ください。お忘れ物は宅急便でお送りいたします。その際の送料はお客様ご負担となります。 |
Q. 寝過ごして下車できなかった場合どうなりますか? | A. 寝坊等により、お客様ご指定の下車場所にて下車できなかった場合、 弊社では一切の責任を負いかねますので、必ずお客様ご自身でご確認の上ご利用頂きます様お願い申し上げます。 乗り越しの場合、運賃差額を頂く場合がございます。 |